2010年11月18日木曜日

【報告】平成22年度『第9回継続能力開発(CPD)制度特別委員会』

今週は火曜日の木工教室、そして今日のCPD委員会、明日は近建青の小委員会、あさっては近畿建築祭と建築士会関係のイベントが目白押しです。
どっかで、お休みさせてもらわないと。(ということで、土曜日の近畿建築祭は欠席します)

今日はCPD委員会の報告です



平成22年度
『第9回継続能力開発(CPD)制度特別委員会』
                                     に出席してきました。




◇日時:2010年11月18日(木) 18:30~21:00
◇場所:(社)兵庫県建築士会事務局会議室
◇出席者:田中総務委員長、岡崎委員長、阿部、佐々木、(事務局)山口、桂

101118kobe.jpg
とうとう僕にも議事録作成の順番が回ってきてしまいました。



2010年11月18日(木)18:30

今日も遅れることなく、時間通りに事務局到着。
17時に宝塚を出発したのでちょうど1時間半かかったことになります。
やっぱり神戸って、遠いです・・・
事務局に入ると、岡崎委員長は電話中。
多分今日の委員会の議題について連合会の方?へ確認しているのでしょうか
(勝手な想像です)

18:40~
最初は雑談っぽく会議開始
雑談っぽい話といっても、内容は本日の議題に沿ったものになっています。
こんな風に会議を始めることで、より砕けた意見が出てくるようで、多分その辺りを狙っての議事進行だったのかと思います。
青年委員会の会議ではどうしても形式ばった会議になりがちなので、今日のような岡崎委員長の手法は青年委員会を運営していく側の者として、本当に勉強になります。


それでは会議の報告を
本日の議題

  • 旧CPDから新CPD登録へのダイレクトメールについて
  • H22年度下期専攻建築士、新書式の審査について
  • 次年度以降のCPDデータ登録・管理費の徴収について
  • 2010レポート規定集をもとに運用規定の作成について
  • その他

となっています。

毎度のことなのですが、CPD委員会の会議は内容が濃すぎて話しについていくのが精一杯です。
今年の4月に新制度に移行したこともあって、まだまだ決めなければならないことが数多くあり、結構大変です。
もともと「CPDなんて僕には関係ないわ」と全く興味を示してこなかった僕だけに、この2年間の委員会出席は本当に勉強になります。
(委員会に出席している僕が勉強しているようではダメなんですけどね・・・)

101118kobe (1)

内容が濃すぎて、議事録をとるのも一苦労です。
でも、今まではさっぱりわからなかったCPD制度のことがだいぶん解ってきたような気がします。
この委員会で得たCPD制度の知識を、青年委員会の中で、ひとりでも多くの青年委員に伝えていけるようにしていかなければ・・・・伝えていきます。

21:00
会議終了。
次は12月にまた会議があります。
おしまい