2013年8月10日土曜日

平成25年度 兵庫県建築士会青年委員会 第3回定例会議(8/10会議)の報告

報告書(PDF)

平成25年度 兵庫県建築士会青年委員会 第3回定例会議(8/10会議)の報告

報告者:龍野支部 衣川幸文




第1部  閉校校舎活用プロジェクトの見学会  10:00~12:00
  
       養父市大屋町 BIG LABO(旧県立八鹿高校分校)、および木彫展示館 にて

 参加者は、青年メンバーと案内スタッフや一般の方も含め28名くらいだったと思います。


 今回は、南但支部のみなさんに準備を進めていただき、使われなくなった建物の活用事例を解説付きで見せていただきました。 1つ目は『おおやアート村 BIG LABO』です。 これは2010年3月に惜しまれつつ廃校を迎えてしまった旧県立八鹿高校分校の施設を利用し、1994年から芸術公募作品展などで蓄積してきた地域の芸術資源を活かしたまちづくりを行おうとする動きの中から生まれました。 体育館を改装して大型展示施設としたり、木造校舎を活かして木彫、木工、絵画、書、染織、陶芸など多彩な芸術家がここを拠点に活動したり、多彩な芸術体験が出来るスペースとして地域のみなさんと共に今を歩んでいます。


平成25年度 第3回青年委員会

(概要)
日時 :平成25年8月10日
場所 :ふれあい交流の家「いろり」

----------------------------------------------
2013/08/10

  • 開催しました
  • 青年委員会のブログで報告しました

2013年8月1日木曜日

平成25・26年度 青年委員長(山本 幸治)ごあいさつ


平成23・24年度に引き続き委員長をさせて頂きます山本です。

 青年委員会には豊富な人材が数多く存在し、いろいろな方に「委員長職は短い期間であるからこそいい活動ができる。」との意見を頂きながら、委員長職の引き継ぎも視野に入れ、2年の内容を見つめました。
 私の目標とした「各支部の繋がり」と「会員の増強」で成果があるのかどうか・・・。これまでも各支部の繋がりはブロック長の働き掛けによる部分が大きく、青年委員会会議にも多くの委員に意欲的に参加頂いてまいりました。

 これまでの繋がりの実績をもとに、引き続きの支部の繋がりに重きをおいて青年委員会を盛り上げていきたいと思います。
 会員増強についてはどのような活動が良いのか議論した一年でしたが、改めてこれまでに行ってきた地道な広報、周知活動やいろいろな関係部署の協力を得て今後もつき進めて行く必要があると考えています。

 過去を振り返り、成果は途中段階であると判断した上で引き続き委員長として活動させて頂くことを運営委員の皆さんに承認頂きました。
 今年度は、更なる青年委員会の活動を有意義にする為に頑張っていきたいと思います。今期よりの青年委員会の体制を変革させましたので組織図にて簡単に説明させて頂きます。





以上が、新体制となります。

 各ブロック代表の副委員長には、各小委員会と運営をそれぞれ担当頂き県青年委員会の動きを明確にして頂きます。小委員会を復帰させ各委員の意見がもっと収集でき反映出来るよう組織を整理し、今後の青年層の意見として建築士会会員の皆様にご理解頂けますよう活動を行ってまいります。

 また、今後は各委員会の委員長を集めた委員長会議の開催も予定されており、各委員会の事業共催を検討しつつ、更なる一体事業を企画し兵庫県建築士会を賑やかになるよう努力して参ります。

 7月1日の建築士の日です。近畿建築士会協議会青年部会では、建築士PRの為のポスターも作成致しました。
兵庫県建築士会青年委員会でも、建築士会周知・新規会員増強のための方法を検討するとともに、建築士会員の皆さんが有意義に情報共有できるツール、スキルアップに繋がる企画等を検討して参ります。



平成23・24年度青年委員長
山本 幸治

(つどい8月号・青年建築士たちの挑戦より転載しました)